【Amazon共通】商品登録する
Amazon SKUと倉庫商品情報を連携させる為、シッピーノ上で商品登録します。
「web上で登録」と「CSV一括登録」の2つの手順をご案内します。
メール便可能な連携倉庫ご利用の場合は、
メール便対応の倉庫に連携している場合の商品登録のマニュアルを必ずご一読頂きますようお願い致します。
(Amazon FBAマルチチャネル連携の方はご確認不要でございます)
【web上で登録する場合】
① 商品管理「一覧」をクリックします。
② 登録したい連携(Amazon×倉庫)をプルダウンより選択後、「新規追加」をクリックします。
③ 以下画面内の項目を入力します。
同一のストア商品番号を、別倉庫連携で登録する事は出来ません。ご注意ください。
商品名:シッピーノ画面上で識別できる商品名を入力します。(Amazon上と一致しなくてもOKです)
SKU:出品者SKUを入力します。(FNSKUではございません)
出荷作業日数(リードタイム):提示したいリードタイムを空欄もしくは1~30の値で設定お願いします。
倉庫商品番号:倉庫サービス側に登録されている商品コードを入力します。(ロジザードZERO・LogiMoPro:商品ID)
自動出荷:「する」 or 「しない」 のいずれかを選択します。
在庫同期:「する」 or 「しない」 のいずれかを選択します。
メール便可否:「可」 or 「非」 のいずれかを選択します。
在庫閾値:倉庫在庫の出荷可能数が設定した数になるとAmazon側の在庫を0にします。(売り越し防止機能)
設定後は以下画面のように表示されます。
以上で登録完了となります。
※※※出荷作業日数(リードタイム)について※※※
Amazon出品者出荷(マケプレ)での販売時において、購入者様にお届けできる目安として表示されております。
シッピーノが在庫同期する際、出荷作業日数(リードタイム)も同時更新となります。
倉庫が連休に入る前後など、セラーセントラル上でリードタイムを変更されたい場合には、
シッピーノの商品情報のリードタイムを先に更新の上、セラーセントラル内変更をお願い致します。
(シッピーノ、セラーセントラルの両方での変更をお願いします)
連休ではなく1~2日で発送できる場合は、
シッピーノのリードタイムを1にするか、空欄に戻して頂きますようお願い致します。
リードタイム値(1~30)についてはAmazon仕様に準拠しております。
以下リンク資料を併せてご確認ください。
リードタイムとは (資料P.4~をご参照ください)
【CSV一括登録する場合】
① 商品管理「一覧」をクリックします。
② 登録したい連携(ネクストエンジン×倉庫)をプルダウンより選択後、「新規追加」をクリックします。
③ CSVアップ用フォーマットをダウンロードします。
④ ダウンロードされたフォーマット内、各列に該当する情報を登録します。
商品名:シッピーノ画面上で識別できる商品名を入力します。(Amazon上と一致しなくてもOKです)
SKU:出品者SKUを入力します。(FNSKUではございません)
出荷作業日数(リードタイム):提示したいリードタイムを空欄もしくは1~30の値で設定お願いします。
倉庫商品番号:倉庫サービス側に登録されている商品コードを入力します。(ロジザードZERO・LogiMoPro:商品ID)
自動出荷:「1」⇒する 「0」⇒しない いずれかを入力します。
メール便可否:「1」⇒可 「0」⇒非 いずれかを入力します。
在庫同期:「1」⇒する 「0」⇒しない いずれかを入力します。
在庫閾値:倉庫在庫の出荷可能数が設定した数になるとネクストエンジン側のフリー在庫を0にします。(売り越し防止機能)
※※※出荷作業日数(リードタイム)について※※※
Amazon出品者出荷(マケプレ)での販売時において、購入者様にお届けできる目安として表示されております。
シッピーノが在庫同期する際、出荷作業日数(リードタイム)も同時更新となります。
倉庫が連休に入る前後など、セラーセントラル上でリードタイムを変更されたい場合には、
シッピーノの商品情報のリードタイムを先に更新の上、セラーセントラル内変更をお願い致します。
(シッピーノ、セラーセントラルの両方での変更をお願いします)
連休ではなく1~2日で発送できる場合は、
シッピーノのリードタイムを1にするか、空欄に戻して頂きますようお願い致します。
リードタイム値(1~30)についてはAmazon仕様に準拠しております。
以下リンク資料を併せてご確認ください。
リードタイムとは (資料P.4~をご参照ください)
⑤ 作成したCSVファイルを「ファイルを選択」より指定、アップロードします。
シッピーノ画面上に反映されれば、設定完了となります。
(注意)
アップロードされると、これまで登録されていた情報と完全な差し替えとなります。(追加ではありません)
シッピーノ上に残したい情報がある場合は、必ず毎回CSV上に含めるようお願いいたします。
【登録データのCSV一括修正】
登録済の情報をCSVでダウンロード、修正ファイルを一括アップロードする事が可能です。
・できること
商品情報の追加
商品情報の削除
商品情報の修正
① 商品管理「一覧」をクリックします。
② 登録したい連携(Amazon×倉庫)をプルダウンより選択後、「ダウンロード」をクリックします。
③ 修正されたい内容に沿って、以下手順でファイルを作成します。
同一のストア商品番号を、別倉庫連携で登録する事は出来ません。ご注意ください。
・追加する場合
⇒ダウンロードされた情報を残したまま、追加したい情報を入力して保存。
・削除する場合
⇒ダウンロードされた情報内、削除したい情報の行を抹消して保存。
・修正する場合
⇒ダウンロードされた情報内、該当箇所を修正して保存。
④ 作成したCSVファイルを「ファイルを選択」より指定、アップロードします。
シッピーノ画面上に反映されれば、設定完了となります。
(注意)
アップロードされると、これまで登録されていた情報と完全な差し替えとなります。(追加ではありません)
シッピーノ上に残したい情報がある場合は、必ず毎回CSV上に含めるようお願いいたします。