概要
シッピーノ商品登録の「倉庫商品番号」が倉庫側システムと不一致の場合に配信されます。
通知内訳
![]()
❶ シッピーノ上で設定された倉庫名を表示します。
❷ 連携先倉庫(FBA、ロジモプロ、ロジザードZEROなど)の情報を表示します。
❸ シッピーノに登録されている倉庫商品番号を表示します。
倉庫商品番号を確認する
FBA
セラーセントラルログイン、在庫 ≫ FBA在庫管理 クリック。

赤枠の「SKU」を確認する。(情報が一致している場合はこちらをご確認ください)

FBAの注意点
- セラーセントラルにて「FBA出荷SKU」として登録されていない場合も配信されます。
- 画面上で一致している場合、Amazonレポート上で別SKUがアクティブになっている可能性があります。(こちら)
ロジモプロ
ロジモプロログイン、商品 ≫ 商品検索 クリック。

赤枠の「商品ID」を確認する。

ロジザードZERO
ロジザードZEROログイン、在庫 ≫ 在庫状況照会 クリック。

在庫状況照会クリック。

詳細検索クリック。

何も入力しないで「検索」クリック。

赤枠の「商品ID」を確認する。

TIPS
以下の状態の場合でも在庫取得失敗の通知が配信されます。
- 在庫情報がない(消えている状態、0ではない)
- 入荷予定や出荷予定が完全になくなっている
対応方法
- ❸に表示されている情報を倉庫側システムの商品情報と一致しているか確認する
- 相違がある場合はシッピーノ「倉庫商品番号」を修正する
- シッピーノ商品登録方法はこちら(ご利用ストアのリンクをクリック)
TIPS
通知メールの配信は1回となります。
通知があった際は「倉庫商品番号」の確認を必ずお願いします。