【ネクストエンジン】二重引当現象について

概要

ネクストエンジン「引き当て」に加えてシッピーノ「出荷依頼」でも在庫数を引くため、出荷完了までの間は「二重引き当て」という事象が発生します。

二重引き当ての流れ

ネクストエンジン内在庫数
在庫:10・引当数:0・フリー在庫数:10 (倉庫在庫数10)

(受注が3件入り引当済みになる。)

在庫:10・引当数:3・フリー在庫数:7 ←1回目の引き当て (倉庫在庫数10)

(シッピーノに3件の受注が取り込まれ、出荷依頼済になる)

在庫:7・引当数:3・フリー在庫数:4 ←2回目の引き当て (倉庫在庫数7)

上記の状態が「二重引き当て」でございます。

ネクストエンジン内の引当が外れるタイミングは「出荷済み」になってからです。
それまでの間、二重引き当ての状態が継続されます。

出荷完了になり倉庫在庫数がネクストエンジンに同期されれば解消されます。

24時間稼働している物流倉庫(FBAマルチチャネル)ですと比較的短く済みます。

1日の出荷作業タイミングが決まっている物流倉庫(ロジザードZERO・ロジモプロ)の場合、
次回出荷完了までの間、二重引き当て状態となります。

在庫が0になった際の対処方法

在庫がある分をモール・カート側で販売継続させたい場合は、ネクストエンジン上で手動でフリー在庫を調整して頂くのみとなります。

ネクストエンジン内、企業情報の登録項目におきまして、通知先メールアドレスにフリー在庫0になった際のアラート配信が実装されております。

企業情報の登録マニュアル(ネクストエンジンログイン後にアクセスしてください)

アラート機能をご活用の上、ご対応いただければ幸いです。

役に立ちましたか?
はい いいえ
0人中0人が役に立ったと言っています。