倉庫側で出荷状況の確認方法

概要

シッピーノ生成した「出荷依頼番号」を倉庫側のシステムで検索いただくと、出荷状況を確認ができます。

以下背景により、シッピーノ独自生成の番号で対応しております。

  • 他ユーザー様の注文番号とバッティングする恐れがある
  • 桁数問題で連携倉庫が対応できない可能性がある

出荷依頼番号の確認方法

① シッピーノへログイン

② 受注管理「一覧」クリック

③ 当該受注の行のメッセージ欄記載の「出荷依頼番号」を確認する

シッピーノステータス「出荷依頼待ち」以降で表示されます。

各倉庫での確認方法

FBAマルチチャネルサービス

セラーセントラルログイン後、注文 ≫ 注文管理 へ進む。

検索窓にシッピーノ出荷依頼番号を入れて検索する。(プルダウンは「注文番号」のままでOK)

ロジモプロ

ロジモプロログイン後、発送 ≫ 発送状況検索 へ進む。

「出荷指示No」にシッピーノ出荷依頼番号を入れて検索する。

ロジザードZERO

ロジザードZEROログイン後、出荷 ≫ 出荷状況照会 へ進む。

出荷状況照会(通販)をクリック。

詳細検索をクリック。

出荷指示日で範囲指定して、荷主出荷NOの欄(どちらでもOK)にシッピーノ出荷依頼番号を入れて検索する。

佐川グローバルロジスティクス・スクロール360

倉庫担当者にシッピーノ出荷依頼番号をお伝えしてください。

CSV連携・FTP連携

倉庫担当者にシッピーノ出荷依頼番号をお伝えしてください。

役に立ちましたか?
はい いいえ
1人中1人が役に立ったと言っています。